対面レッスン

真鍮、銀、金、チタンなどの金属を使って、お好きな彫金アクセサリーを作る教室です。

※彫金初心者の方は、基本の「切る・やする・ロウ付けする」の作業を受講していただきます。

●作りたい物をデザイン・制作しながら彫金の技法を学ぶことが出来ます。

●素材・デザインにより、地金制作かワックス制作に分かれます。

●自由制作以外にも技法を学びたい方には、やさしい技法から順番にカリキュラムを組んで学ぶことが出来ます。

●彫金アクセサリーを作って販売したい方には、制作の方法やコツ、販売方法、仕入れ方法、その他ノウハウの講義も学ぶことができます。

●道具の使い方、道具の作り方についても教えます。

●事前にデザインのご相談をされたい場合はZOOMでお伺いし、提案させていただきます。

彫金レッスン3時間ワンクール
料金設定入会金/5,000円(ワークショップを1回体験していただいた方は無料)
3時間/5,000円 内訳(レッスン料金4,500円、設備料金500円)
4回分チケット/18,000円(有効期限2カ月)
1時間延長/追加料金1500円 
事前相談/40分/3,300円
材料費・消耗品は別途かかります。
準備物ヤスリや糸鋸などの必要工具はお貸しいたします。
消耗品(銀ロウ、ノコ刃、ペーパーヤスリ、先端工具など)と地金や金具は購入して頂きます。
消耗品や素材はアトリエで購入も可能です。工具屋で購入して持参していただいてもOKです。
エプロンやタオルやメモ帳、筆記用具はお持ちください。
時間帯①10時~13時 ②13時~16時 ③16時~19時 
レッスン開催日カレンダーのページからご確認ください。→☆ご確認はこちらから

【よくある質問FAQ】

Q. 初心者ですが、石留めをしたいです。可能ですか?
A. できません。初心者の方には石留めは難しい作業です。基礎を学んでからの制作になります。
Q. ロウ付けを学びたいのですが、1回で学べますか?
A. 1回では難しいです。ロウ付けは初心者には難しい作業なので、数回通っていただきます。
Q レッスンは3時間単位ですが、まとめて6時間受講することは可能ですか?
A. 可能です。1時間延長も可能です。4回チケット(12時間)利用であれば、時間単位で消費することも可能です。
Q. レッスン費用の支払い方法を教えてください。
A. レッスン体験日に現金でお支払いください。
Q. 彫金教室に通いたいのですが、申込方法を教えてください。
A. LINE登録で「お友達追加」→「メッセージ入力」ください。折り返しご回答させていただきます。
Q. レッスン申込可能な日程が知りたいです。
A. カレンダーで空き情報を随時更新しています。確認後、希望の日時をLINEから申込みください。
Q.金メッキの商品にパーツをロウ付けしたいです。可能ですか?
A. できません。(ロウ材が金属本体にしっかり浸透できず、接着力が弱くなるため)

Online Counseling

彫金をはじめたい方のサポートをします。<彫金、なんでも相談>【初心者、未経験者向け】

■オンライン(zoom)で彫金を始めてみたい方への悩み相談や方法などをアドバイスいたします。

・作りたいものがあるけど、どう作ったらいいかわからない。
・初心者でも作れるものはあるの?
・どんな道具を揃えたらいいのか、その使い方も知りたい。
・ロウ付けの道具や方法が知りたい。
・糸鋸の使い方や、ヤスリの使い方。
・使用する金属について
・ロストワックス技法について
・販売方法について、値段をどうやってつけるの?

あなたが知りたいことにお答えします。

**************************************************************

※こちらの講座は実際に制作を教えるオンラインのスクールではありません。実際にZOOM上でデモストレーションすることはありません。

どちらかと言えば、カウンセリング、コンサルティング的な要素を含む講座です。

事前に作りたい物の詳細をお聞きし、それに対して作り方をご提案することは可能です。

↓さらに詳しい内容をお知りになりたい方は下のボタンをクリックください。

オンラインレッスン40分ワンクール(定員1名様)ZOOM
料金設定3,300円(税込)受講料には、事前のヒアリングと終了後のアフターフォローの料金が含まれています。
申込方法こちらのサイトから申込ください。